わんちゃんと飼い主様の心のセラピスト&犬猫手作りご飯講師♫
ドッグサロンユミコの浅井裕美子です^_^
今日はお仕事の合間に、ちょっと抜け出して
最近私が通いだしたフラダンス教室のコンサートに行ってきました(*^_^*)
フラの癒しの空間に思わずうっとり・・・
お仕事以外で、心が惹かれることは久しぶりです(笑)
次回のコンサートに出れる日を夢見て・・♬
練習に励みたいと思いま〜す!
さて今日のテーマは
『信頼のエネルギーは強力♬』
についてです(*^_^*)
今年からライトワーカー講座をはじめさせてもらって
色々な方とお話しする機会がぐんと増えました(^ ^)
その中で、飼い主様の”お悩みを聞く”ということが多くなったのですが。
時々友人や、家族から
「人の悩みを聞いて、大変じゃない?」
とか
「(アドバイスするって)責任感じたりしない?」
などいわれたりします。
ごもっとも(^ ^)
確かにそう想いますよね!
でも、
実際はそんなことなくて・・・笑。
あ!
決して適当に聞いている、
というわけではないですよ(⌒-⌒; )
確かに以前は、一緒になって悩んだり落ち込んだりした時期もありました。
でも今はフラットな気持ちで
飼い主様のお悩みを聞けるようになりました。
なぜかというとね!
『相手を信頼する♬』
ことの大切さを知ったからです(^ ^)
信頼ってすごいんです。
それと、私はどんなお悩みがある方でも
『この方は最善だ♬』
といつも想ってお話ししています。
みんなもともと完璧♡
これ大事ね(*^_^*)
すると、ますます信頼の気持ちが湧いてきます(*^_^*)
それに実のところ、
私たちが普段抱えている悩みって
そもそも『思い込み』がほとんどなんですよ(笑)
はい、思い込みなんです(⌒-⌒; )
悩みだと思うから本当に悩みになる・・・
とも言いますね。
ややこしいね!
どんな悩みでも自分次第で
解きほぐしていくことができますよ♡
相手を信頼するということは
生きていく上でとてもステキな事だと想います。
もちろん自分への信頼も同じです。
信頼は「愛」で出来ているのでとても波動が高いんですよ。
逆に「心配」は一見”愛”に感じますが
ちょっと違います。
心配するって事は「相手を信頼していない」ということ。
実は失礼なことだったりするのです(^ ^)
私も20歳くらいの時、母に心配ばかりされて
「なんで信用してくれないんだ!!」って思ったことあります。
(親が子供を心配するのは普通に出てくる感情でしょうけどね♬)
「信頼」のエネルギーはどんどん使っていくことをお勧めしますよ♬
使ったエネルギーは宇宙の法則で返ってくるので
お互いに
とても心地よい循環が起こりますよ〜〜(*^_^*)
みんな大丈夫♬
11月17日(金)〜11月22日(水)
しょこらおぼっちゃま♡
ママ命です、笑。
ラブラブだもんね〜〜〜(*^_^*)
シナモンくん♡
当店のシナモンくんファンの皆さんお待たせしました(*^_^*)
いつもの笑顔いただきました〜〜!!
カイちゃん♬
ママさんに抱っこされてパチリ!
というのも、ママさんの姿を見てれしくて興奮!笑
写真どころじゃなかった(⌒-⌒; )
最後はショコラちゃんです♡
年末のご予約もいただきましたよ(*^_^*)
天真爛漫でキュートな女の子です♬
それでは今日はここまで〜!!
また明日♡