ど〜も〜
ゆみこです(^ ^)
なぜか
いきなりこのタイトル降ってきた(笑)
はい、わたしのことです。
最近はやりたいことがバ〜って湧いてきたり、
かと思ったら、何もやる気が起こらず
廃人のように寝てしまったり。
(昨日はお風呂にも入らず
19時に寝てしもた)
この落差に
自分でも笑ってしまいます。
まあまあ、
そんな時もあるちゃ〜〜。
ぼくちんいつも元気!
今から言うことも、あくまでも
一つの概念なんだけどね。
女性って男性に比べると
エネルギーの変化に敏感らしく
月の満ち欠けにも
体調が左右される人も多いみたい。
ちなみに
数秘も9年周期でエネルギーが
変化していくんだけどね。
例えば、9の年は終わりと始まり。
エネルギーがガラリと変わっていくから
その変化についていけず、だるさを感じたり
やる気が出なくなる人も多いみたい。
でもよく考えたら
そりゃそうだよね〜。
地球の森羅万象、
ありとあらゆるものは
バランス(調和)の中で成り立ってるんだから。
すべてのものに陰陽がある。
もちろん
人間の体や心にも(^ ^)
ずっと同じ状態でいろっていう方が
不自然極まりないわ!!笑
(太陽ばかり追いかけても
やがて夜はくる)
好調な自分もよし
辛気臭い自分もよし!笑
つまり
何が言いたいかというと。
やる気がない時
不調な時も
それも自然の流れの中に
起きていること。
自然なことだから。
身を任せていくだけでいい。
変に抵抗しない。
もがかない。
「こんな私はダメだ!」
「早く元気にならなくちゃ」
って必死に解決策を探そうと
するよりも
「私って今そうなんだな」
って”今”の自分を真正面から受け止めて
見つめていくことの方が
意外とエネルギーが好転して
不調な状態を抜け出す
きっかけに気づけたりしますよ。
もがく必要も理由も
どこにもないんです(^ ^)
私もまだだるさが
ちょっと続いているので
今日も早めに寝ます。
それでは今日はこの辺で!
11月8日
アイルくん♪ももちゃん♪まるまるくん(お初)♪
ココアちゃん♡ノアくん(お初)♡マロンくん♡
福ちゃん♪ラブちゃん♪チョコちゃん(お初)♪
プーくん♪クラインちゃん♪