こんにちは〜わんちゃんと飼い主様が楽しく暮らせるライフスタイルを創る♡ドッグサロンユミコの浅井裕美子です♬〜犬猫手作りご飯講座も好評中〜
今日は近所の桜の名所に朝からウォーキングに行ってきました!
季節に取り残されそうになってたけど、やっと追いついた感じ!
帰ったら冬服の整理です、笑。
ところで、ここ最近続けてシニアわんこのお問い合わせがありました(^ ^)
飼い主様がおっしゃるには
「以前通っていたサロンが移転し、同じ場所に新しいトリミングサロンができた。けど、ワクチン接種の証明書がないと受け付けてくれない。断られた。うちはもう老犬だからワクチンを打ってないし、どうすればいいか困っていた。」
とのこと。
確かにトリミングサロン側からすれば、実はシニアわんこを(特に新規で)お受けすることにはそれなりのリスクがあるんです。
持病や、体力、足腰の衰えなどで、万が一施術中に具合が悪くなったら、、、
なんて考えたらきりがなく、、、。お断りしているところも多いとおもいます。
たいていの飼い主様は「そうなったらそうなってしまったら良いので・・」と皆さんおっしゃってくださるのですが、やはりいざそんな事態になったらお互いに良い気持ちにはなりませんよね^_^;
私が以前勤めていた職場でも基本的、10歳以上の新規のわんこはお断りしていました。
一度、興奮して痙攣発作を起こしてしまった15歳のわんこを目の当たりにした時に「老犬のリスク」について深く考えさせられましたよ(*_*)
(爪切りなど嫌なことはしない!これが鉄則だと心に焼き付けました)
本当はシニアわんこはなるべくなら、サロンを変えずに同じところでお願いするのが一番ストレスがかからなくて良いのですが、今回の場合にはサロンが移転ということなので(どこに行ったのかもわからず)飼い主様も途方に暮れておられました。
私も一瞬迷いましたが、
『受けます(^ ^)』
と勝手に言葉が出てました♪( ´θ`)ノ
「断る」という想いはなかったです。
我が家にも老犬がいますので、、、その影響か?
愛おしい・・・♡♡という感情が勝りました(^ ^)
ということで当店はシニアわんこもOKです。
ただし、重い病を抱えている子は相談させてくださいね。
シニアわんこにも優しいお店を目指します(^ ^)
そんな子にはヒーリングもしてあげたいと思ってます♬
それでは日曜日にご来店のわんこ達のご紹介♬
4/9(日)
この日のトップバッターはお泊まり中のごうちゃん♡
すっきりイケメンになってお帰りでした(^ ^)
初めてのお泊まりでしたが、持参のマイベッドで夜もぐっすりお休みでしたよん♬
ジーニーくん♬当店で数少ないビションフリーゼ(^ ^)
お手入れ重視のすっきりカットです。
ジーニーくんトリミング後も元気いっぱいに走り回っていました!
すっかりサロンにも慣れてくれたご様子です♡
こちらはリリーちゃん♬
この日はビションちゃんが2頭♡リリーちゃんは12歳のおばあちゃんです。
お目目が白くなってきたけど、まだまだ元気いっぱいの女の子♬
他のワンコとも優しくご挨拶してくれました(^ ^)
最後はケンシンくん(*^o^*)
久しぶりのお泊まりでした!
ケンシンくんはもうね、、お泊まり慣れっこで、私もゆうじのように(先代犬の柴犬)扱ってます、笑。なんとなく性格も似てるんですよね。
この日のお客様は以上です♬
本日もお読みくださりありがとうございました(*^o^*)