こんばんは!わんちゃんと飼い主様が楽しく暮らせるライフスタイルを創る♡ドッグサロンユミコの浅井裕美子です♬
今日の日中、バケツをひっくり返したような雨がこちらでは降っていました!梅雨ですね(^ ^)
そんな中、本日は県外(新潟)からドッグカフェ「わんこ亭」のオーナーさんが入門講座を受講しにいらしてくれました♬
感想をいただきましたのでご紹介させていただきますね!
▼▼▼▼
「手作りご飯は自分で思っていたより本当にシンプルで簡単!
目からウロコです。
消化吸収の話のところでは、
水分の大切さと病気の関係に納得しました。
マンツーマンだったことも幸運です。
もう少し先の講座にもぜひ参加してみたいと思います^_^」
O様(^ ^)お疲れさまでした♡
気軽に楽しく、手作りごはんライフを楽しんでくださいね♬
そして、ぜひ指導士の世界へ〜〜!!笑
ちまたでは
『手作り食は危険』
『栄養バランスが崩れる』
『フード以外は揚げちゃダメ』
などなまだまだ々言われていますが。
手作りごはんは本当にシンプルで簡単。
学べば学ぶほど感じています。
それに完全手作りでもう3年以上経過した、我が家の愛犬を見ていると
それで全てが語られているような気がしてなりません(^ ^)
健康だし・・・元気だし!!それ以上言うことなしだし♡
そもそも
初めにつかまされた情報ってすごくその人の価値観とか、
考え方の根本に影響を与えているんだなって思います。
特に
栄養バランスに関しては、当たり前のように『手作り食はバランスが崩れるから危険』
と伝わっていますよね!
▲栄養バランスについてはこちらの記事にも書いてます♬ご参考までに♬▲
それに、
これは手作り食だけに限らず、普段の生活にも置き換えられますね(^ ^)
普段から自分の先入観や価値観のバリアを少し緩めておくだけで
新しい情報に触れた時に、自分の中に受け皿を用意することができます。
人生の豊かさというのは『選択肢の多さ』にもあると私は思っていて(^_^)
いかに先入観なく、普段からニュートラルな自分でいるか(もちろん自分軸はありますよ)
ここ大事だな〜って思います!
ちょと話はずれましたが・・・
それでは今日はこの辺で♬
本日もお読みくださりありがとうございました!
http://dogsalon-yumiko.com/shokuiku-seminar/
▲ペット食育入門講座▲