わんちゃんと飼い主様の心のセラピスト&犬猫手作りご飯講師♫
ドッグサロンユミコの浅井裕美子です^_^
今日も暖かい1日でしたね〜
私は午前はお仕事をして、
午後からこまごまとした用事を済ませスッキリです!
お泊りのララちゃん♡
『期待を手放したら、祖母が自分で帰ってきた話』
今日のテーマ。
なんのこっちゃ
意味わかりませんよね(⌒-⌒; )
詳しくお話ししていきますね、笑。
とても小さなことなんだけど、
なんだか嬉しくて記事にしようと思いました。
我が家の祖母(88歳)は毎月1度、通院しています。
病院までは送迎バスもあるのですが
祖母は腰が曲がっていて乗降がちょっと大変&耳も遠いので
バスが少し不安・・・。
ということで大抵は家族が送り迎えをしています。
今回も朝は私が送って、
帰りは父に頼もうと思ったのですが、、、。
(私は定休日だったけど、来客があったので)
父は
「迎えに行かん」
と断固拒否(笑)
げ、機嫌悪い?m(_ _)m
ばあちゃんと喧嘩でもした?
父曰く
バスで帰ってこればいいと、、、。
でもさ、
ばーちゃんに迎えに行くって言ってしまったんだけど〜・・・。
で、以前の私なら
『迎えに行くって言ってしまったよ!
それくらいしてあげればいいのに!(車で10分だし)
婆ちゃんもう年なんだし』
って父に言っていたと思う。
んで、少し言い合いになっていたと思います(⌒-⌒; )
それに父は根は優しいので、
迎えに行ってくれるだろうと
私は勝手に期待をしちゃったりするんですよ。
(今回も父に確認を取らずに、祖母に”父が迎えに行くから”と言っちゃってた)
私もよくないですね(⌒-⌒; )
反省〜。
でも今回はいつもは言ってしまいそうな
言葉をぐっと飲み込み
期待を手放すということを
してみました(^ ^)
(最近意識してやってる)
私が迎えに行こう
お客さんには少し待っててもらうようにお願いしよ。
それで済む話じゃん♬
※父との言い合い、回避成功♬
(あれ、なんか気分が楽〜)
そして約2時間後。
私がサロンでお客さんとお話をしていたら
祖母の声が。
祖母
「ゆみちゃ〜〜〜〜ん
ばあちゃんバスで帰ってきたよ」
え?!
いつもは父にバスで帰ってこればいいと言われると
不機嫌になるのに
今回は自主的にバスで帰ってきた!笑
しかも私が迎えに行くって言ってあったのに(^ ^)
祖母がなんでバスで帰ってくる気になったのかは
わからないけど♡
なんだか小さなことだけど
「期待を手放したらうまくいく」
プチ実感できました(^ ^)
結局父は行く気にはならなかったみたいだけど、笑。
結果良ければすべて良し♬
家族内、平和が一番よね〜〜♡
今日はちょっと我が家の
なまなましい生活実態をさらけ出しちゃいましたね(*^o^*)
ふふふ〜。
では今日はこの辺で♬
明日はトリミングわんちゃんご紹介しますね〜