飼い主さまの「心」を癒す専門家 Dog Salon Yumiko の浅井裕美子です♬
こんにちは♬
今日も富山はパッとしない空。
でも先ほど
雨上がりの中30分ほどウォーキングに行ってきました〜!
雨に濡れた草の匂いが好きです(^ ^)
歩くと頭もすっきりしてくる〜!
気持ちい〜〜〜♡
いつもはスマホを持って
写真を撮ったりしますが
スマホはお留守番。
散歩だけを楽しみました♡
今日は
『小心者・あがり症の私が
セミナー講師になった理由』
について語ります♬
なぜ今回はこの課題にしたかというと。
自分が「苦手だ〜〜」と
想っていることは
もしかしたら
自分の「得意」なこと
だったりするからです♬
つまり
「苦手意識」は
思い込みなことがある!!
それを私の経験から
お話ししますね♡
▼▼
実はわたし
こう見えて、小学校、中学校、高校と
どっちかというと
地味なタイプでした(T ^ T)
小学生の時のわたしは
ぽっちゃりタイプで身長も高く
無意識に
「目立ちなくないな〜」
ていう気持ちがありました。
当時、クラスで肥満度20%以上の子は
毎月保健室で体重測定があったんですけど
いつも呼び出されないかヒヤヒヤしてました。
そんな内気な私に
社会性を持たせようと
母は、色々な習い事に
行かせようとしたみたいです。
でも当の本人は
それをことごとく拒否!
「ヤダ!!!」
の一点張りだったそうです。
(言い出したらブレないところは
小さい時も今も変わらずです)
今振り返ると、拒否の理由は、
「恥ずかしいから」
「緊張するから」
「発表会があるから」
だったと思う(⌒-⌒; )
唯一、小4くらいの時に
妹に誘われて、通った少林寺拳法も
半年で挫折。
理由は、
「大会が緊張するから」
だったかな;^_^A
その後、
中学では卓球部に所属したんですけど
とにかく試合が大嫌い!
なぜなら
「プレッシャー」を
感じるのが嫌だから(^◇^;)
どんなに小さな地区の試合でも
必ず前日はお腹ピーピー。
いつも家族に
「ゆみは気が小さい」と
言われ、私もそう思ってました。
とにかく、
人と競争するとか
人前に出るとか
目立つことが嫌だったわたし。
それは高校、短大に入ってからも変わらずで。
高校生の時にクラスで
人気者のグループを見ても
なんだかうやらましい半面、
「わたしはそんなキャラじゃないもんね・・」
と地味キャラを継続させてました。
今思えば
自分出せてなかったな〜と
想います(^ ^)
実はわたし
短大も1年で中退してるんですけど。
(短大なのに!?ってツッコミはやめて♡)
その理由も
当時は誰にも言えなくて!!笑
表向きは「トリマーに進路変更」というのも
もちろんあったんだけど、
隠れ理由がもう一つ・・・。
それは
「卒業プレゼンテーション」が
死ぬほど嫌だったからです。
ウケるね(≧∇≦)
でも、当時のわたしにとって
ステージに一人で立って
みんなに注目されるなんて
丸裸で、人前にさらされるような
ものでした!!
もちろん、中退をするにあたって
色々もめましたが
無事?短大も中退し、やれやれ。
その後も
人前に立つことに対しては
うまい具合に
避けてきたわたしなのですが・・。
なぜか
そんなわたしが現在は
少人数とはいえ
セミナーを開催したり
ブログや
フェイスブックで
顔出しをしたりしてる・・・。
講師になっている・・・(^◇^;)
過去の私ならきっと・・
なんでやねん
!!!!!!
とツッコミを
いれることでしょう;^_^A
では、
なぜ小心者・あがり症のわたしが
今は初対面の方とも気軽に話せたり
食育やスピリチュアルの講師の道に
進み始めたかというと・・。
長くなるので
続きは次回にします♡
*ただいま募集中のお茶会&体験会*
┠自分らしく生きる♡
4月5月ライトワーカー体験会in 東京&富山
店主 浅井裕美子の
プロフィール
▲不定期で私から
メッセージが届きます♡▲
※個別でメールもできますよ