わんちゃんと飼い主様の心のセラピスト&犬猫手作りご飯講師♫
ドッグサロンユミコの浅井裕美子です^_^
金曜の夜に東京入りして、土日は講座を受講してきました(^ ^)
※須崎動物病院にて♬
【♡シャンパンタワーの法則♡】
そうそう
講座の中で、特に印象深かったことがあるので
このブログをご覧の方のみにお伝えしたいと思いますよ(^ ^)
もし今あなたが、
家族や子供の幸せのため
自分の大切な人の幸せのため
恋人の幸せのため
世の中の幸せのため
もちろん愛する愛犬の幸せのため・・・
「なにかしてあげたい・・・」
そう想ったら
まずは
『あなた自身の幸せのために』
いろいろ行動を起こすことがとっても大事です(^ ^)
つまり
まずは自分が幸せになり、
自分がシャンパンタワーのてっぺんになるということです。
こんな感じ↓
これは私の敬愛する須崎先生が、いつもおっしゃっていることの1つなんですが
「自分自身を満たすことで、周りにも恩恵がある」
といつも言われます(^ ^)
ちなみに自分が満たされていないと、
周りを満たすことはできません。
それどころか、「見返り」を求めるようになります。
「これだけ私がしてあげてるのに、あなたは何もしてくれない!」
「なんで私ばっかりやらなくちゃいけないのよ!」
「せっかく〇〇してあげたのに!」
とイライラしたり、怒ったり、不満に思ったり。
(これ、全部過去の私でもあるのですが、、笑。)
結局、自分が満たされていないから出てくる感情なんですよね。
エゴですね^_^;
本当の意味で相手を想い、起こした行動にはそのような感情は出てきません。
なぜならそこには「見返り」はないから。
あるのは純粋な「相手を想う愛」だけです(^ ^)
それに
自分が幸福感で満たされてくると、何もしなくても
自然と他のグラスにも幸せが注がれていくんですよ♬
おっ、これってライトワーカーじゃん!
(ライトワーカーとは、その人がいるだけで周りが温かく、幸せな気持ちになる、
ロウソクのような人♡)
と無理矢理つなげてみました、笑。
でも、本当にそうだと思います(^_^)
ちなみに
自分を満たしてあげるということは、決して自己中になれと言うではないですよ。笑
自分の「想い」をただただ大切にすること。
自分が「何を想っているのか」「どう感じているのか」「どうしていきたいのか」
ちゃんと自分の想いに素直に行動することのできる人です。
自分の「想い」を封じ込めて、気持ちとは裏腹な行動をすることは
自分を本当の意味で大切にはしていません。
それに何かのために、自分を犠牲にすることは
お相手にも失礼だったりします。
バランスの崩れた自己犠牲からは、いいものはうまれません・・。
それは家族間でもそうですよ(^ ^)
もし、あなたがシャンパンタワーのてっぺんになったなら
家族、友人、会社の同僚、恋愛などのいろいろな人間関係全てが
上手く回りだすはずです(^ ^)それも自然に・・・。
もちろんペットちゃんもハッピー♡になるしね♬
【シャンパンタワーの法則】
ぜひ、覚えておいてくださいね♡
2日間お疲れ様のご褒美♡
黒ごまあんみつ〜〜〜〜(*^o^*)
ごちそうさまでした!
明日1日、東京観光して富山に帰りま〜す♬